- HOME
- プラセンタについて

プラセンタ
プラセンタとは
プラセンタ(placenta)とは哺乳動物の胎盤の事をいいます。
胎盤は、妊娠中の胎児を包む膜(羊膜)と、子宮とを結ぶところに位置する円盤状の妊娠中に作られる臓器です。
胎児と母親を結ぶところに位置し、肺、腎臓、肝臓、内分泌器官など、胎児の各種臓器を代行します。また、母親から供給される栄養分を胎児に運び、胎児の排泄物を母親の体に渡す役割も担っています。
さらにホルモン分泌するほか、毒物などの物質の侵入から胎児を守る免疫機能の役割も果たしています。
科学的分析技術のない時代から、胎盤は健康に良いとされ、世界各地で胎盤を飲用する文化が見られるようです。あのクレオパトラやマリーアントワネットも飲用したと伝えられているのです。
プラセンタエキスについて
当院で使用するプラセンタエキスは、正常分娩で生まれた健康人の胎盤を原料とし、1時間以上の加熱を行い、さらに製造工程の過程で121度の高温を合計90分以上当て、高圧蒸気減菌処理を行うことで徹底的に各種ウイルス、細菌は不活性されております。
治療の周期
治療目的や重傷度によりますが下記の表をめやすにしてください。
料金
1回¥2,000円(税込み)です。
リスク・副作用
注射後、眠気を感じることがあります。
疾患名 | 通院頻度 | 通院の めやす |
---|---|---|
肝炎、肝硬変 | 週1回~3回 (重傷度に応じて) |
1年 |
更年期障害、 乳汁分泌不全 |
週1回~2回 | 3カ月 |
検査
AGEs(糖化最終生成物)測定
老化の原因と注目されている物質で糖の取りすぎにより、余分な糖がタンパク質と結合しタンパク質が変性したものを指します。このタンパク質とは血管、筋肉、肌のタンパク質を指しAGEsが増えると変性・劣化がおこりもろくなります。血管においては動脈硬化が起こり心筋梗塞や脳梗塞の危険性が強くなります。また肌においてはたるみやしわの老化が起こります。現在の自分の状態を把握し、それに応じた治療を行ってゆきます。
検査料金はいただいておりません。
腸内ガス測定
内科でも婦人科でも問題がないのにお腹のはりで悩む方が増えています。その原因の一つとして腸内ガスが原因の場合があります。ガスのほとんどは水素で、呼吸器内の水素がガスを測定することで腸内にガスがたまっているかどうか判断することができます。ガス腹を放っておくと、胃酸の逆流、腰痛、ポッコリ腹、食欲不振などが生じさらに、リーキーガットという腸から未消化の食物が漏れ出てしまう状態になり、あらゆる病気を引き起こす原因となります。婦人科の疾患もリーキーガットから生じる可能性があります。
検査料金はいただいておりません。
サプリメント
患者さまからのご相談に応じて、サプリメントの提供もさせていただいております。
詳しくは医師までお問い合わせください。